平泉町は、15日午後1時30分から町役場で開催する消費生活講座の受講者を募集している。悪質商法やインターネットを利用した架空請求など消費者被害を未然に防止するため手口や対策に…
地域の記事をもっと読む
障害者に優しい? 28日開業・道の駅「むろね」 まちづくり探検隊 施設、設備を点検【一関】
国道284号「室根バイパス」の整備に合わせて28日に開業する道の駅「むろね」のユニバーサルデザイン(UD)調査が18日、一関市室根町の現地…
21日・日本酒フェア 市内4店えりすぐり 16銘柄飲み比べ【一関】
一関市内の酒屋4店舗が選んだ日本酒が楽しめる「いちのせき日本酒フェアvol.4」(一関ルーレット主催)は、21日午後6時から同市大町のなの…
試験・分析機器 利用 過去最多 県南技研・昨年度【一関】
顕微鏡に高い需要 窓口広くし施設PRへ 一関市萩荘の県南技術研究センターがまとめた2017年度の事業実績によると、試験・分析機器の総利用件数…
安全・安心 自転車利用 一関署 桜町中をモデル校指定
一関署(菅崎文雄署長)は18日、一関市三関の桜町中学校(小野寺孝校長、生徒298人)を自転車安全利用モデル校と鍵かけ推進モデル校に指定した…
菜園生活 気軽に 須川営農組合・農地貸し出し 21日説明会【一関】
一関市の須川営農組合(佐藤慶一代表)は、今月下旬から同市滝沢字二ノ沢地内の農地を市民向け農園として活用し、農業体験を希望する人に貸し出す。…