再生資源利用 県認定製品申請 30日締め切り【岩手】
県は、一定基準を満たすリサイクル製品を認定し利用拡大を図る県再生資源利用認定製品について、2017年度第2回の申請を30日まで受け付けている。 対象製品は▽県内で生じた再生資…
地域の記事をもっと読む
平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を果たした羽生結弦選手(ANA)の祝賀パレードが22日、出身地の仙台市で行われた。前回ソチ五輪の際に…
新体制で治安維持に 県下署長会議 今年度方針を確認【岩手】
県警本部は20日、盛岡市の盛岡東署で2018年度初の県下署長会議を開き、奥州署設置など新体制下での県内の治安維持に向けた対応や、県警の目指…
人手不足の弊害深刻 岩手医労連・看護職員実態調査 「仕事を辞めたい」8割超す
過重労働で慢性疲労 岩手医療労働組合連合会(岩手医労連)は、2017年に実施した看護職員労働実態調査の結果を公表した。「仕事を辞めたい」とす…
自然エネ先進国の政策は 岩手大国際フォーラム スズキ氏(一関市出身)デンマークを語る
岩手大の2018年度第1回がんちゃん国際フォーラムは19日、盛岡市の同大で開かれ、デンマーク在住の社会起業家で環境活動家のケンジ・ステファ…
「措置」「努力」76・5% 昨年度・市町村要望 県政への反映状況【岩手】
県は、2017年度市町村要望の受理件数と反映状況をまとめた。それによると、県内33市町村から寄せられた要望680件を受理。これら要望の県政…