末は博士か文豪か 御嶽神明社 一升餅の祝い【一関】
「こどもの日」の5日、一関市花泉町老松の御嶽山御嶽神明社(佐藤一伯宮司)で「一升餅の祝い」が行われた。1歳児が約2キロの一升餅を背負って拝殿前を歩き、見守る父母らがわが子の健…
地域の記事をもっと読む
今日を生きる 乳がんを乗り越えて(上)体の異変に気付く
日本人の2人に1人が、生涯で一度はがんになるといわれる時代。その中でも女性に急増するのが、乳がんだ。国立がん研究センターの統計によると、2…
拍子木打ち「火の用心」 藤沢・火伏祭 自警団、園児らパレード【一関】
一関市藤沢町の藤沢地区で16日、明治時代から続く「火伏祭(ひぶせまつり)」が開かれ、自警団である町火盗難防止会(佐藤四郎会長)の会員をはじ…
特設ゲレンデ整う 岩渕麗楽杯 東山 きょう「たげばすり大会」【一関】
一関市東山町で17日に開かれる第1回岩渕麗楽杯たげばすり世界大会を前に、主催の「たいしたもんだ長坂みらい塾」は16日、現地で準備作業に取り…
危険、安全 細やかに 中里地区行政区、放課後子ども教室 手作り防災マップを披露【一関】
一関市中里地区の行政区防災マップ発表会は16日、同市山目町2丁目の中里市民センターで開かれた。地区住民が各行政区で危険箇所や避難場所などを…
選ぶ安全 つくる安心 花泉・防災セミナー DIYによる対策紹介【一関】
花泉地区自主防災会(高橋隆会長)の2018年度防災セミナーは16日、一関市花泉町の花泉市民センターで開かれた。同市藤沢町の伊東昭志さん(6…