県内外

感動に出合う小さな冒険 電子新聞momottoオリジナルコンテンツ「山歩録」特集

【早池峰山】高山帯に生息するホシガラス。山頂で昼食中、すーっと目の前を横切ったため、おにぎりからカメラに慌てて持ち替えました(7月10日撮影)
私の“撮っておき”ベスト10

 岩手日日電子新聞momotto(モモット)の人気オリジナルコンテンツの一つ「山歩録(さんぽろく)」。昨年も紙面で「山の日」特集を掲載しましたが、この1年間で県内を中心に25山を歩き、合計890枚の写真と19本の動画、16枚の360度写真を公開しています。今回は「山歩録」担当記者による自選写真10枚をひと言コメントと共に紙面で紹介しましょう。

▲【鞍掛山】頂で眼前に迫るのは岩手山。平成最後の山開きに参加した滝沢市民は「麓からは雄大に見え、ここからだと小さく感じる」と話していました(4月29日撮影)
▲【安比高原ブナ二次林】二次林の親樹の一つとされるマザーツリー。新緑が美しいですが、紅葉期にも訪れてみたい場所です(5月24日撮影)
▲【早池峰剣ケ峰】早池峰山の頂から向かう稜線(りょうせん)。そよ風を感じながら歩くと最高に気持ちいいです(6月4日撮影)
【栗駒山】サンカヨウの群生を産沼コースで発見。白い花びらはぬれるとガラス細工のように透き通るため、日ごろのトレッキングでは避けたい雨を期待してしまいます(6月12日撮影)
▲【栗駒山】サンカヨウの群生を産沼コースで発見。白い花びらはぬれるとガラス細工のように透き通るため、日ごろのトレッキングでは避けたい雨を期待してしまいます(6月12日撮影)
▲【南本内岳】お花畑コースの湿原には食虫植物モウセンゴケも。赤い粘毛で虫を捕獲しています(7月7日撮影)
▲【八幡平】真っ白なワタスゲや黄色のニッコウキスゲが木道歩きに彩りを添えます(7月22日撮影)
 【鶏頭山】「白い虹」に例えられる「七折の滝」。宮沢賢治作品「台川」の描写「水の跳ね返る処」をほうふつとさせます(2018年9月15日撮影)
▲【鶏頭山】「白い虹」に例えられる「七折の滝」。宮沢賢治作品「台川」の描写「水の跳ね返る処」をほうふつとさせます(2018年9月15日撮影)
【岩手山】粧う七滝。ロープを伝って展望地から滝つぼに降り、赤や黄色の葉に縁取られた飛瀑(ひばく)に見入りました(2018年10月19日撮影)
▲【岩手山】粧う七滝。ロープを伝って展望地から滝つぼに降り、赤や黄色の葉に縁取られた飛瀑(ひばく)に見入りました(2018年10月19日撮影)
▲【羽山―羽黒山】和賀三山の2座を結ぶ縦走ルートは黄葉が鮮やか。クマが樹上で食事をした跡の「熊棚」もありました(2018年11月4日撮影)

momottoメモ

▲2019
▲2018

地域の記事をもっと読む

県内外
2024年4月24日付
県内外
2024年4月24日付
県内外
2024年4月24日付
県内外
2024年4月24日付