岩手へのかえり方を一緒に探すプロジェクトKAERU 03|総合花巻病院 ~Uターンする人を待つ企業~
今年3月、花巻市で地域医療の中心を担う総合花巻病院が新たなスタートを切ります。移設新築した建物には新しい医療機材が導入され、敷地内に介護付き有料老人ホームが併設されるということで、地域の期待が高まっています。
医療現場は地域で暮らす人の命を守る場所。総合花巻病院では生まれ変わる地域医療の現場を一緒につくっていく看護師・薬剤師・介護福祉士を新規に募集しています。
という理念を体現するために
「総合花巻病院の役割は、将来的な医療ニーズに的確に応え、質の高い医療人を育てることにあります。高等看護専門学校も運営しておりますので、教育という面においては、就職後も一生涯のキャリアを重ねていける環境をつくっています」と話す理事長の大島俊克さん。
自身も30年以上、医師として患者さんと向き合いながら、病院全体の運営や併設する高等看護専門学校で後進の育成に当たるなど、地域医療のために幅広い仕事をされています。
病院のスタッフは300名以上いるため、若い人とのコミュニケーションの機会は限られるといいますが、バレンタインのお返しの品には必ず「いつもありがとう」のメッセージを添えているのだとか。そんなスタッフ思いの理事長を慕う職員も多くいます。
総合花巻病院では多様な職能を持った人たちが働いています。医師や看護師、調理師などがチームワークを活かして地域医療を提供しています。
薬剤師として働く宮彩子さんもその一人。「薬剤師を志したのは小学生の頃で、祖父が入院している時に、いつも服薬指導をしていた方の職業が薬剤師だということを知った時に、自分もなれたらいいなって」
小さい頃からの夢を叶えた宮さん。実はもう一つの夢もあったそうです。「お菓子づくりが趣味で、薬剤師になる前はお菓子屋さんになりたかったんです。お菓子づくりと薬の調合って共通するところがあって、必要な材料を正確に量ってつくります。もちろん、薬の方が1mg以下の正確さが必要なので難しさは違いますけど、今はお菓子より薬の調合の方が得意ですかね(笑)」
「薬剤師の働く薬局は、人間関係がとても良いところですね。一人ひとりが個性的なので、個性が強い薬剤師さんは大歓迎です」
職場にお邪魔すると、薬局長の佐藤裕司さんが登場。
「私もあと5、6年したら定年なんですよね。新しい病棟の薬局には最新の機材も導入されて、仕事も効率的になります。その中で私にできるのは、薬剤師としての経験を次の世代に伝えることではないかと。医師との連携や他局との連携、コミュニケーションの取り方を伝えていきたいです」
スタッフとも気さくに話す佐藤薬局長。「若い職員とカラオケに行くために、最近は米津玄師を練習しているんですよ。マッチとかじゃなくてね(笑)」
「患者さんを観察することが、看護師の第一の仕事だと思っています。ささいな変化を感じ取るには、知識だけではなく経験が必要になりますから」
そう話すのは及川静香さん。付属の看護学校を卒業し、そのまま総合花巻病院に勤め始めました。急性期医療を担当することもある中で、急病の患者さんが運び込まれたときには迅速なチームワークが必要です。だからこそ、患者さんだけではなく、同僚のことも気に掛けながら仕事をしているといいます。
「体調だったり髪形だったりを気に掛けておくことが同僚とのコミュニケーションのきっかけになります。緊迫感のある場面では、普段からの連携が重要なので」
勤続13年の及川さん。長く働いていたら不満に思うことも出てくるのでは...?
「もちろんありますよ!(笑)ストレスがたまることもありますし、うまくコミュニケーションが取れないときには落ち込むこともあります。でも、全ては患者さんのためと思ってやっています。やっぱり、患者さんが元気になっていく姿を見ることができるとうれしいですから」
「次のチーム医療」をつくる人
今回の取材をコーディネートしてくださった総合花巻病院の総務課で人事を担当している牛崎貴弘さん。服装や髪形もオシャレで、(良い意味で)人事っぽくないところがステキです。
「人員配置やオペレーションが移設を機に変わります。チーム医療の本質が変わるという訳ではなく、今より良い医療体制をつくる大きなチャンスですよね」
「新しい総合花巻病院になることで、新たに仲間になる看護師、薬剤師、介護福祉士の方も働きやすい環境になると思います。まずは患者さんに向き合う姿勢や思いが大切。スキルは後からついてくるものだと思うので、ちょっと不安があっても、新しい総合花巻病院を一緒につくっていきたいという方に飛び込んできてほしいなと思っています」
地域医療を長年支えてきた総合花巻病院の実績を引き継ぎながら、これからのチーム医療を一緒につくってくださるあなたを待っています。