文化遺産保存など19項目 30日、県に要望書提出 平泉町
平泉町は、2020年度県に対して行う要望活動の内容をまとめた。項目数は「平泉の文化遺産」の保存管理対策推進や、主要地方道一関北上線および県道相川平泉線の道路改良、21年の世界…
地域の記事をもっと読む
5日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」。徐々に気温が上がるにつれて地中で冬ごもりをしていた虫が地表にはい出す頃とされる。 4日の県内は…
賢治の心象風景記録 故吉田精美さん撮影写真 親族が124点寄贈 東山・ミュージアム【一関】
宮沢賢治の心象風景などを撮り続けた一関市千厩町出身の元高校教員吉田精美さんが撮影した124点の写真が4日、一関市東山町の石と賢治のミュージ…
技能五輪メダリスト助言 電気工事士技能講習会 一関工高
電気設備事業などを手掛けるきんでん(本店大阪市)の社員による電気工事士・ものづくり技能講習会は4日、一関市萩荘の一関工業高校(佐々木直美校…
30年の歩みまとめる 記念誌「ぬくもり」発行 東山赤十字奉仕団【一関】
一関市東山町の市東山赤十字奉仕団(岡崎ノリ子委員長、団員83人)は設立30周年記念誌「ぬくもり」を発行した。設立当時から活動を続けてきた団…
高齢者介護サービス理解 住民向け講演会 真柴まち協【一関】
一関市の真柴まちづくり協議会(熊谷昭三会長)主催の高齢者介護サービス講演会は3日、同市の真柴市民センターで開かれ、地元住民が介護サービスを…