平泉町の青木幸保町長は1日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となったことに伴う自宅待機後初めて公の場に立ち、町民に対して謝罪の言葉を述べるとともに、さらなる感染対策の徹底…
地域の記事をもっと読む
千厩に大夫黒の足跡 馬っこの会 観光リーフレット作製【一関】
一関市千厩町の千厩・大夫黒(たゆうぐろ)・馬っこの会(昆野洋子会長)は、観光案内リーフレット「千厩の名馬 大夫黒の今昔」を製作した。古くか…
いわて南牛味わい くつろぎの時間を 一関温泉郷4施設 新プラン共同企画
新型コロナウイルスの影響が続く中、一関温泉郷協議会は新たにいわて南牛の料理プランに関する共同企画を打ち出し、誘客を図っている。 一関市内の…
187会場で来月座談会 一関地方農業再生協 職員が説明要点確認
一関地方農業再生協議会(会長・佐藤鉱一JAいわて平泉代表理事組合長)が主催する冬期営農座談会は、2月に一関市と平泉町の187会場で開かれる…
欠かさぬ日記に新たな1ページ 千葉ミキさん100歳・川崎【一関】
一関市川崎町門崎字布佐の千葉ミキさんは27日、100歳の誕生日を迎えた。家族や親族、勝部修市長らから祝福を受けた千葉さんは「たくさんの人に…
磐清水にも動乱の歴史 千厩・戦国時代テーマに地元学【一関】
一関市千厩町の磐清水市民センターと磐清水自治協議会が主催する地元学講座は27日、同センターで開かれた。「戦国時代の磐清水」をテーマに、地域…