クイズ、実験で知る野菜の魅力 マナビィ鬼ッズ塾【北上】
北上市教委主催のジュニアリーダー養成事業「マナビィ鬼ッズ塾」は1月30日、同市の市生涯学習センターで開かれた。野菜に関するクイズや実験を通じ、子供たちは野菜の持つ魅力に触れた…
地域の記事をもっと読む
風味豊か 寒ざらしそば 町内5店舗で提供 あすから限定メニュー【西和賀】
西和賀町産の寒ざらしそばの提供が6日から町内のそば処や飲食店で始まる。秋に取れた玄そばを寒冷期に冷水と寒風にさらし、風味にこだわったそばを…
雪掘り、リレーに汗 西和賀高運動部員 合同でトレーニング
県立西和賀高校(鈴木尚校長、生徒102人)の運動部合同の雪上トレーニングが4日、西和賀町湯田の同校グラウンドで行われた。雪掘りや雪上リレー…
海離れ内陸で生きる 伊東政男さん・則子さん 東日本大震災から10年【北上】
東日本大震災の津波で大船渡市内の店舗、自宅を流失した伊東政男さん(59)・則子さん(59)夫妻は、北上市に拠点を移しお好み焼き店を構え10…
「まち育てに邁進」 長期的視点で地方創生 髙橋市長施政方針 北上市議会
髙橋敏彦市長は4日、開会した北上市議会3月通常会議で施政方針を述べ、次期市総合計画(2021~30年度)のスタートに当たり「初年度から全開…
コロナ禍も二人三脚で 商売、自治会 顔なじみ増やし 伊東政男さん・則子さん 東日本大震災から10年【北上】
<1面から続く> 大船渡の店舗と自宅は跡形もなく流失し、残ったのは鉄板1枚のみ。北上市は、伊東則子さん(59)が専門学校生時代に2年間過ごし…