(15日、同市・後藤伯記念公民館、敬称略) (1)小澤茂夫(三段)(2)高橋洋(四段)(3)加藤守(三段)(4)佐藤善一(四段)(5)岩舘健三郎(三段)(6)及川保夫(同)(7…
地域の記事をもっと読む
主力産品ピーマン満載 夏秋野菜出発式 JAふるさと【奥州】
JA岩手ふるさとの夏秋野菜出発式は1日、奥州市胆沢小山字菅谷地の同JAピーマン選果場前で行われた。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりとなっ…
奥州市衣川の旧国民宿舎サンホテル衣川荘の引渡(ひきわたし)式が1日、現地で行われ、市と永森商事(本社・富山市、永森豊隆社長)が「譲渡物件引…
地域づくり人材育成へ NPO法人認証受ける 青少年未来プロジェクト【奥州】
奥州市は6月28日、NPO法人青少年未来プロジェクト(同市江刺岩谷堂字御所橋、菅原正堯理事長)に設立認証書を交付した。同法人は青少年の学習…
お得に奥州ロマン旅 タクシー協胆江支部 きょうから料金半額
県タクシー協会胆江支部(千葉真紀子支部長)は、1日から「奥州プレタク認定乗務員と行く 奥州ロマンの旅」全コースの料金を半額とする。対象とな…