花巻

震災の記憶、支援感謝紹介 県・空港ビルで復興ポスター展【花巻】

復興支援の感謝などを伝えるいわて花巻空港ターミナルビルの「復興ポスター展」

 11日で東日本大震災発生から12年となるのを前に、花巻市東宮野目のいわて花巻空港ターミナルビルで、県主催の「復興ポスター展」が開催されている。復興の取り組みなどを紹介するポスター12枚が並び、震災の記憶と支援の感謝を利用者に伝えている。13日まで。

 ポスター展は、震災復興の支援への感謝を発信しようと実施しており、同ビルでは2021年度にも開催されている。県では22年度、県内の33団体にポスターを貸し出している。

 ポスターには「いわて・三陸からありがとう」とのメッセージとともに、名古屋市の支援で同市立大に進学し、県内の病院や保健所で働く陸前高田市出身の看護師の姿や、キャッセン大船渡の商店主たちの笑顔などが写し出されている。

 会場ではポスターのほか、東日本大震災復興記録誌「いわて復興の歩み」も置いてある。

 県広聴広報課の高橋直也さんは「空港では復興の状況と、多くの支援への感謝を県外の方にも伝えることができる。県内の方にも足を運んで、ポスターを見ていただきたい」と話している。

地域の記事をもっと読む

花巻
2025年4月25日付
花巻
2025年4月25日付
花巻
2025年4月25日付
花巻
2025年4月25日付