女性、若者活躍を推進 企業PR動画製作 岩手県
県は、女性と若者の県内定着や活躍を進めるため、働きやすい職場づくりに取り組む県内企業のPR動画を製作し、投稿サイト「ユーチューブ」の県公式チャンネルで紹介している。社員が登場し、自社の魅力などを伝えている。
女性の活躍推進に向けて積極的に取り組む企業などを県が認定する「いわて女性活躍認定企業」の10社を紹介。県南地方では一関市の金属加工会社をはじめ、奥州市や北上市の建設会社などを取り上げた。
動画は1本当たり約5分で、各社の女性社員らが有給や産休の取りやすさ、仕事のやりがいなどをPR。このうち、一関市の長島製作所は女性社員が3分の1を占め、社員が「男女関係なく、働きやすい職場づくりをしていて誰でも入りやすい」としている。
県若者女性協働推進室の中野綾特命課長は「女性や若者の県外流出が課題となっているが、高校生や大学生に県内にも魅力的な企業があることを知ってもらい、就職活動に役立ててほしい。県内企業の取り組みがより進むことも期待している」と話している。