大型建物跡を確認 八天遺跡 調査現地説明会【北上】
北上市埋蔵文化財センターは1日、縄文時代後期(約4000年前)の大規模な集落跡が見つかっている同市更木の国指定史跡八天遺跡で現地説明会を開いた。2025年度は同遺跡を象徴する縄文後期の大形円形建物と時期を同じくする建物跡などが発見され、巨大な建物が広範囲に存在したことが判明した。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。

北上市埋蔵文化財センターは1日、縄文時代後期(約4000年前)の大規模な集落跡が見つかっている同市更木の国指定史跡八天遺跡で現地説明会を開いた。2025年度は同遺跡を象徴する縄文後期の大形円形建物と時期を同じくする建物跡などが発見され、巨大な建物が広範囲に存在したことが判明した。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。