スマホ、ネット利用改善 高校生意識調査・県教委 家庭学習時間が増加【岩手】
県教委は、県内の高校1、2年生を対象に実施した意識調査集計結果を公表した。高校2年生のスマートフォンやインターネットの利用時間は、「1時間未満」が28・8%(前年度比1・4ポ…
地域の記事をもっと読む
【特集】小説家柚月裕子さん(釜石出身)が見詰める岩手
釜石市出身、山形市在住の小説家柚月裕子さんは、近著で古里岩手を舞台にした小説を立て続けに刊行した。岩手で育まれた想像力や、執筆のこだわりな…
岩手は想像力の礎 柚月裕子さん講演 大船渡線開業100周年記念
釜石市出身、山形市在住の小説家柚月裕子さんの講演会が7月26日、一関市の一関文化センターで開かれた。JR大船渡線開業100周年を記念して開…
暮らしにガンマ波を 「kikippa」取り次ぎ販売・ICN
一関ケーブルネットワーク(ICN、山岸学代表取締役)など東北のケーブルテレビ各局は、ガンマ波サウンドスピーカー「kikippa(ききっぱ)…
大谷39号 通算1000安打 投手で4回1失点 大リーグ
【ロサンゼルス時事】米大リーグは6日、各地で行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高出)はカージナルス戦に1番投手兼指名打者(DH)で出場し…