2025年7月6日
買い物した時にクレジットカードやスマートフォンのアプリで決済し、得たポイントを効果的に活用する「ポイ活」。現金が足りず支払いに困った時、たまっていたポイントに助けられた経験を持つ人も多いのではないか
▼ポイ活には、歩数や移動した距離に応じて獲得したり、動画を見て増やしたりとさまざまある中、カードを提示して受け取る形が代表的だろう。一度設定してしまえば自然とたまる
▼よく利用する店の「2倍デー」が目に止まり、ポイ活を始めたらいつの間にかはまってしまった。世の中には電気代や新聞購読料など生活の固定費をカード払いにし、年間10万円分を得た人がいるというから驚きだ
▼NTTドコモが昨年行った調査で15~79歳の男女1120人のうち、8割はポイ活が習慣付いたと回答。意識して行っていることについては「普段利用するスーパーやコンビニで買い物する」「付与する店やサイトを使う」が上位に。多くが「知らないうちにたまっているのが理想」という
▼便利だが、余分な物を買ってまで増やし、後に支払いに苦労するようでは本末転倒。大抵は期限が設けられており、計画的に使用するのが賢いやり方だろう。物価高騰の折、ポイントは暮らしの強い味方だ。有効活用して家計をやりくりしたい。