ほだ木処理で実証試験着手へ チップ燃料化など検討 放射能汚染対策【一関】
一関市は、東京電力福島第1原発事故に伴う放射能の影響で処理できないままとなっている原木シイタケのほだ木について実証試験に着手する。約3万本のほだ木を使って燃料用チップ化するこ…
地域の記事をもっと読む
浄土庭園 歩みたどる 平泉文化遺産センター企画展 修復、整備 写真で紹介
平泉町の平泉文化遺産センターの企画展「浄土を写す庭―毛越寺庭園の今昔」は、同センターで開かれている。世界遺産平泉の構成資産となっている同寺…
第1弾は缶バッジ 猊鼻渓名勝100周年グッズ ロゴ入り、全6色【一関】
一関市東山町の猊鼻(げいび)渓名勝指定100周年事業実行委員会(委員長・菅原喜哉市観光協会東山副会長)は、猊鼻渓名勝指定100周年のロゴマ…
カレーおいしくなあれ 児童が料理挑戦 山目市民セ子ども食堂【一関】
一関市の社会福祉法人ふじの園(橋本欽哉理事長)は7日、「子ども食堂」を同市青葉2丁目の山目市民センターで開いた。市内の小学生33人が夏野菜…
食用花飾って「映え」ソーダ 花と泉の公園・花泉【一関】
食べられる花・エディブルフラワーを使った「花のクリームソーダづくり体験会」は5日、一関市花泉町老松の花と泉の公園で開かれ、参加者が見た目も…