いじめ認知416校で3274件 県教委・昨年度調査 小中が大幅増【岩手】
県教委は27日、2015年度のいじめ認知件数を公表した。県内の公立小中高校(特別支援学校含む)では416校3274件と、前年度の369校1774件を大幅に上回った。県教委では…
地域の記事をもっと読む
岩手県産(矢巾町)は、本県の銘柄牛「いわて短角牛」を使ったレトルトカレー「いわて短角牛キーマカレー」を発売した。肉の存在感と程よい酸味が特…
戦争、復興支えた鉄道 自動車普及で一時代に幕 戦後80年
太平洋戦争中、鉄道は全国各地に兵員や軍需物資を輸送する上で最も重要な役割を果たした。車両や線路が爆撃されても懸命な復旧作業で運行を再開。終…
11月 東京で展示会 県産材推進協 山林火災被害木利用促進も【岩手】
いわて県産木材等利用推進協議会(会長・達増拓也知事)は3日、盛岡市内で会議を開き、県産木材等利用推進月間(10月)を核とした2025年度の…
大谷 46号含む3安打 今永9勝目、ダル5敗目 大リーグ
【ピッツバーグ時事】米大リーグは2日、各地で行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高出)はパイレーツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、7試合…