和装、礼法次世代へ継承 親子教室 受講者募る【一関】
一関市きものと伝統文化工芸活性化委員会は、6月10日から同市青葉2丁目の山目市民センターで開く2018年度伝統文化和装礼法親子教室の受講者を募集している。受講無料。 次世代へ…
地域の記事をもっと読む
23業者が餅料理出品 11、12日全国フェス 一関
「第14回全国もちフェスティバル2025in一関」(実行委主催)は、11、12の両日に一関市狐禅寺の一関ヒロセユードーム特設会場で開かれる…
両手いっぱい 秋の恵み マイタケ収穫進む 室根・小山さん方【一関】
一関市室根町矢越の小山邦彦さん(72)方で、自家栽培するマイタケの収穫が進んでいる。今年は9月中旬に作業が始まり、あと数日続く見通し。両手…
戦国時代の軍議再現 12日に唐梅館絵巻 東山【一関】
一関市東山町の第23回唐梅館絵巻(実行委主催)は、12日に同町長坂の唐梅館総合公園で開かれる。猊鼻(げいび)渓名勝指定100周年、JR大船…
和算題材に執筆 作家鳴海さん講演 市博物館特別展関連行事【一関】
愛知県在住の作家鳴海風さんの講演会は5日、一関市博物館の特別展「千葉胤秀生誕250年 算額の世界」の関連行事として同市厳美町の同館で開かれ…