「子供たちの大きな励みに」 知事 小林陵選手(スキージャンプ)たたえる【岩手】
達増拓也知事は7日の定例会見で、ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子で、史上3人目となる4戦全勝でジャンプ週間総合優勝を果たした八幡平市出身の小林陵侑選手(盛岡中央…
地域の記事をもっと読む
岩手のブランド米PR 知事がおにぎり配布 米ドジャースタジアム
達増拓也知事は5~12日、県産品のトップセールスを行うためカナダと米国を訪問した。10日には奥州市出身の大谷翔平選手(花巻東高出)、陸前高…
駅舎や機関車 密林に現存 スマトラ横断鉄道 「ロウムシャ」案内板記載 戦後80年
第2次世界大戦末期、インドネシア西部のスマトラ島に旧日本軍が石炭や物資輸送のために敷設した「スマトラ横断鉄道」。現地人や捕虜らが建設に従事…
ハエの求愛行動 別種で再現 名古屋大など・行動の進化解明も
名古屋大と情報通信研究機構(NICT)などの研究チームは、種によって異なるショウジョウバエの求愛行動を、遺伝子操作により違う種類のハエで再…
医業損益 8億2000万円改善 入院患者増加により 県立病院経営状況・7月末【岩手】
県医療局は12日、県立病院の4~7月の医業収益が前年同期を9億2000万円(3・0%)上回る315億4000万円になったことを明らかにした…