11日から片側交互通行 国道284号と県道一関平泉線
県南広域振興局一関土木センターは、路面を切削して舗装するオーバーレイ工事のため、11日から一関市地主町-同市新大町間の国道284号と県道一関平泉線(区間延長1キロ)を片側交互…
地域の記事をもっと読む
イノシシ防護柵設置 平泉・毛越寺 新たな被害確認されず
イノシシに地面を掘り起こされる被害を受けていた平泉町の毛越寺(藤里明久貫主)は、防護柵の新設など境内への侵入を防ぐ対策を施した。その後新た…
17日の県南地方は、高気圧に覆われた影響で最高気温が一関36・0度、江刺34・9度、北上34・5度、花巻33・7度(いずれも盛岡地方気象台…
平安仏 修復大詰め 来月28日、落慶法要 達谷窟毘沙門堂、不動明王坐像 平泉
平泉町の達谷窟毘沙門堂に伝わる県指定文化財で平安時代後期に制作された不動明王坐像(ざぞう)は、修復作業が進み、本尊として戻る境内の姫待不動…
おいしいよ 西洋野菜 プロジェクト食育イベント 親子が収穫、調理、販売体験【一関】
一関市の一関西洋野菜プロジェクト主催の食育イベント「農家さんを体験しよう」は17日、同市大東町渋民地区で開かれた。親子連れらが春から畑で育…