不審電話相次ぐ コールセンター名乗るケースも【岩手】
県警によると、県内で11日、個人情報を聞き出そうとする不審な電話が3件発生した。北上、奥州、千厩の各署管内で確認。県警の特殊詐欺被害防止広報センターと似た「特殊詐欺コールセン…
地域の記事をもっと読む
風力発電 親子で学ぶ 遠野・住田 ペットボトル工作も
遠野市と住田町にまたがるグリーンパワー住田遠野風力発電所などをバスで巡る「親子de学ぼう エネルギーのこと。in遠野・住田」(岩手日日新聞…
遺骨112万柱 いまだ海外 政府 情報減る中 収集急ぐ 戦後80年
先の大戦により海外などで亡くなったとされる日本人約240万人のうち、現在でも約112万柱の遺骨が回収されていない。戦後80年が経過して遺族…
山林火災 被災者支援 桂枝太郎さん 大船渡市に義援金
奥州市出身の落語家で希望郷いわて文化大使の桂枝太郎さんは、大船渡市で発生した大規模な山林火災を受け、寄席などで寄せられた義援金14万270…
設備投資額1%減 東北地域今年度計画 製造業が影響
日本政策投資銀行東北支店が発表した2025年度東北地域設備投資計画の調査結果によると、全産業の計画額は5475億円で、前年度実績を1%下回…