「食」で郷土愛醸成 一関市教委 新たな食育事業実施へ
一関市教委は、子供たちが学校給食に提供されている豊富な地元食材を知り、生産者らとの交流を通じて郷土愛を深めてもらおうと、市内の各給食センターと連携して新たな食育交流事業を始め…
地域の記事をもっと読む
まばゆき真紅の大輪 一関・花と泉の公園 ボタン開花
「ぼたん・しゃくやく祭り」が開かれている一関市花泉町老松の花と泉の公園でボタンが開花し、「百花の王」と称される大輪の花が来園者を魅了してい…
過去3番目 36万1000人 「尾崎義経」効果、若者来訪 平泉・春の藤原まつり人出
平泉観光協会(千葉力男会長)は、平泉町で1~5日に開いた春の藤原まつりの人出が36万1000人で、過去3番目に多かったと発表した。予想の3…
両磐間税会(菅原正行会長)が主催する租税教室は7日、一関市南町の市立南小学校(佐々木伸也校長、児童294人)で開かれ、6年生54人が税の仕…
猊鼻渓・千葉さん(大東) 大船渡線・伊藤さん(真柴) 写真コン特選輝く 一関市観光協東山
一関市観光協会東山(渡辺和敏会長)が、猊鼻(げいび)渓名勝指定とJR大船渡線開業100周年に合わせて実施した第10回写真コンテストの審査結…