「転倒」最多27・9% 製造業で増加顕著 岩手県内労災11月末
岩手労働局は、11月末現在の今年の県内労働災害発生状況(速報値)をまとめた。死傷者数(休業4日以上)は前年同期比180人(16・4%)増の1277人。死者も同4人増の16人と…
地域の記事をもっと読む
乗降しやすく安全・快適 釜石線に新型車両 岩手県内8年ぶり JR東・今秋投入
JR東日本は15日、釜石線・東北本線(盛岡―花巻間)に投入する新型「HB―E220系」の車両を盛岡市内で報道陣に公開した。県内路線への新型…
気象情報 適切に活用 市町村防災担当職員がWS【岩手】
盛岡地方気象台と県復興防災部は15日、久慈市など13市町村の防災担当職員らを対象にした気象防災ワークショップ(WS)を県庁で開き、気象庁発…
ブラックホールからガスの「弾丸」 東大など X線天文衛星が観測
東京大などの研究チームは15日、X線天文衛星「XRISM(クリズム)」の観測で、地球から約20億光年離れた銀河の中心にある超巨大ブラックホ…
【オーベンロー(デンマーク南部)時事】三井物産は13日、デンマーク企業と連携し、再生可能エネルギーを使って作る燃料「eメタノール」の量産を…