前年比横ばい、244件 無施錠窃盗被害率高く 奥州署管内・昨年刑法犯認知
奥州署がまとめた管内(奥州市、金ケ崎町)の2022年の刑法犯認知件数は244件で、前年に比べ5件減少とほぼ横ばいだった。依然窃盗が多くを占め、鍵を掛けずに被害に遭う無施錠被害…
地域の記事をもっと読む
甘茶掛け釈迦誕生祝う おだきこども園で花まつり【奥州】
奥州市江刺の認定こども園おだきこども園(加藤晋園長、園児104人)は8日、釈迦(しゃか)の誕生を祝う「花まつり」を隣接する西念寺で催した。…
危険箇所に要注意 事故多発地点マップ作製 金ケ崎町交対協
金ケ崎町交通安全対策協議会(会長・髙橋寛寿町長)は、過去5年間のデータに基づき、人身事故が多発傾向にある町内の危険箇所6地点を地図上に示し…
安全運転意識高揚へ決意新た 奥州いさわ会誓約書提出
奥州市胆沢の社会福祉法人奥州いさわ会(藤田春芳理事長)は9日、運営する福祉施設と幼保施設の職員らから集めた393人分の交通安全誓約書を奥州…
ミチノク「一つ星」認定 地球環境にやさしい事業所【奥州】
県南広域振興局管内で「いわて脱炭素化経営認定企業等(いわて地球環境にやさしい事業所)」に新規認定されたミチノク(本社奥州市、住吉啓史代表取…