避難指示すべて解除 カムチャツカ大地震津波 県など対策本部廃止【岩手】
ロシア・カムチャツカ半島付近で発生した大地震で、本県沿岸部などに出されていた津波注意報は31日午後4時30分、すべて解除された。県は同6時30分に対策本部を廃止し、24時間危機管理体制に移行。沿岸部の12市町村は避難指示を解除し、調査のため災害対策本部を継続する陸前高田市を除く11市町村が対策本部、警戒本部を廃止した。人的被害は新たに大槌町内の30代女性が体調不良で避難所から釜石市内の病院に搬送された。物的被害は現時点で報告がなく、今後調査が本格化する見通しだ。
県内では、7月30日午後に久慈港で最大1・3メートル、釜石港と宮古港で同50センチ、大船渡港で同40センチの津波をそれぞれ観測した。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。