勇気ある行動に感謝 応急手当てカード導入 奥州金ケ崎消防本部
奥州金ケ崎行政事務組合消防本部(志和純消防長)は、奥州市や金ケ崎町で救急車が到着するまでの間に、心肺蘇生法などを実践したバイスタンダーに対して、8日から「応急手当感謝カード」を配布する。感謝の意を表すほかに、実践者の不安解消を図る狙いもあり、管内の救急搬送が年々増加傾向にある中、誰もが安心して応急手当てを実践できる環境づくりにつなげたい考えだ。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。
奥州金ケ崎行政事務組合消防本部(志和純消防長)は、奥州市や金ケ崎町で救急車が到着するまでの間に、心肺蘇生法などを実践したバイスタンダーに対して、8日から「応急手当感謝カード」を配布する。感謝の意を表すほかに、実践者の不安解消を図る狙いもあり、管内の救急搬送が年々増加傾向にある中、誰もが安心して応急手当てを実践できる環境づくりにつなげたい考えだ。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。