戦時下 母たちの苦しみ代弁 県内アナウンサーら朗読劇 戦後80年【北上】
和賀地区自治協議会が主催する終戦80年企画朗読劇「石ころに語る母たち」は6日、北上市和賀町竪川目の和賀地区交流センターで行われた。地域住民ら約150人が来場し、県内のアナウンサーらが農村女性の戦地の息子への思いや戦争の悲惨さを伝えた。
同地区地域講座の一環で、戦後80年の節目に戦時下の農民の切実な叫びを語り継ごうと企画。NPO法人いわてアートサポートセンターが協力した。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。