一関・平泉

だるま巡行 威勢よく 悪霊退散、無病息災祈願 大東・大原で祭り【一関】

「わっしょい、わっしょい」と威勢のいい掛け声を上げながら大だるまを担ぐ若者たち

 一関市大東町の大原だるま祭り(実行委主催)は15日、同町の大原商店街で開かれ、地元の若者が「七転び八起き」の思いが込もっただるまを担いで通りを駆け巡り、悪霊退散、無病息災などを願った。

 同日は大原八幡神社での奉納祭で大小のだるまに魂入れを行い、午後7時の花火を合図にだるまの運行を開始。旧大原中学校の2020年度卒業生でつくる「当番生」23人が高さ約3メートルの大だるま、大原小学校の6年生らが約2メートルの小だるまを担ぎ、それぞれ商店街を進んだ。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年8月16日付
一関・平泉
2025年8月16日付
一関・平泉
2025年8月16日付
一関・平泉
2025年8月16日付