燃え盛る炎 川面染め 冥福祈り「舟っこ流し」 盛岡
盛岡市指定無形民俗文化財の送り盆行事「盛岡舟っこ流し」(同協賛会主催)は16日、北上川に架かる市内の明治橋上流で行われた。訪れた人たちは燃え上がる舟を眺めながら、先祖の霊を慰めるとともに無病息災を祈った。
同日は北上川両岸に位置する仙北町や南大通などの地区から2024年より1団体多い12団体が参加。合同法要に続いてちょうちんや造花、短冊などで色鮮やかに装飾された12そうの舟が1そうずつ川に浮かべられた。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。