大学設置の効果提示 トークで説明、質疑応答 市・考えるフォーラム【北上】
北上市による「大学のあるまち」を考えるフォーラムは21日、同市本石町の日本現代詩歌文学館で開かれた。基調報告とパネリストのトークセッションなどを通して、市側の今後の取り組み方針や地域社会の将来課題、大学設置がもたらす効果などについて示した。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。
momottoメモ
トークセッションでは、前市長で都市創生研究所の高橋敏彦代表理事をモデレーターとし、市立大学(仮称)基本構想策定委員会の委員を務めた人を中心にパネリスト7人が登壇した。