県内外

【速報】自民新総裁に高市氏 決選投票、小泉氏に勝利 15日、初の女性首相に

 自民党は4日、総裁選の投開票を行い、高市早苗前経済安全保障担当相(64)を第29代総裁に選出した。決選投票で小泉進次郎農林水産相(44)を下し、自民党初の女性総裁に就任。野党側の候補者一本化のめどは立っておらず、15日にも召集される臨時国会で第104代首相に指名される見通しだ。女性首相は史上初になる。

 高市氏は1回目投票で、183票を獲得しトップに立ち、小泉氏が164票で続いた。2人による決選投票でも、小泉氏を上回って勝利した。

 1回目投票で、林芳正官房長官(64)が134票で3位に入り、小林鷹之元経済安保相(50)が59票、茂木敏充前幹事長(69)が49票だった。

 このうち、国会議員票は小泉氏80票、林氏72票、高市氏64票、小林氏44票、茂木氏34票の順。党員・党友票は高市氏が119票で首位だった。【時事】

momottoメモ

詳報は5日付の岩手日日で

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年10月4日付
県内外
2025年10月4日付
県内外
2025年10月4日付
県内外
2025年10月4日付