奥州・金ケ崎

カンナ鮮やか特大花壇 江刺・菊池均さん方【奥州】

花の形にデザインした菊池さん方のカンナ花壇

 奥州市江刺区梁川字鴫谷の農業菊池均さん(69)方で、カンナの特大花壇が色鮮やかな花を咲かせている。今年はデザインを一新して植栽数も拡大。これから秋にかけて茎が伸び、花や葉が増えてさらに見応えを増しそう。

 寒さに弱いカンナを球根で冬越しさせることに10年がかりで成功した菊池さんの2年目の取り組み。自宅そばに面積約10アールの花壇を設けて約600株、急勾配(こうばい)を上る門口付近5カ所にも約1000株を植栽した。

 自宅そばの特大花壇は、前回のリースのような円形から全体を大きな花に見立てたデザインに変更。深紅と朱、黄の3色を、デザインした花びらごとに交互に配置し、中央部や周辺に盛り土して杉の丸太で囲い立体感を持たせた。

 春先に植えて7月上旬に開花したが、生育は全般に遅れ気味。現在1メートルほどの茎丈は9月に入って涼しくなると2メートル以上になる見込みで、10日ほどの周期で次々と新しく咲く花、濃い緑色の葉も数が増えて密生する。

 隣接するホップを収穫後の8月下旬からは、下の道路からも見えるようになる。菊池さんは「昨年は10月に水霜が降りて駄目になったが、今年も同じ頃までは楽しめるはず」と話している。

 

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年7月16日付
奥州・金ケ崎
2025年7月16日付
奥州・金ケ崎
2025年7月16日付
奥州・金ケ崎
2025年7月16日付