28日に長松垢離とり 山の安全、無病息災祈る【西和賀】
西和賀町指定無形民俗文化財の「長松垢離(こり)とり」は、28日に同町湯之沢地区で行われる。冬の伝統行事で、下帯姿の男たちが極寒の沢の中に飛び込み、冷水を浴びて身を清めながら山…
地域の記事をもっと読む
北上市立花の市立公園展勝地に植栽されたヒマワリが見頃となり、黄色い大輪の花が園内に彩りを添えている。 2021年の展勝地開園100周年記念…
思い出語り 母校に別れ 1959年度黒岩小卒業生 閉校前「最後の登校日」【北上】
北上市立黒岩小学校の1959(昭和34)年度卒業生は15日、2022年度末で閉校する同校を訪れた。参加者は旧交を温めながら、母校との別れを…
煤孫ひな子剣舞 華麗に 5演目奉納公演 北上・和賀
北上市和賀町の県指定無形民俗文化財・煤孫ひな子剣舞は15日、地元の慶昌寺(髙田聖宜住職)で奉納公演を行い、新型コロナウイルスの収束や精霊供…
終戦から77年となった15日、県南地方の各地の寺院などで鐘が打ち鳴らされ、厳かな響きに戦争犠牲者の追悼と恒久平和を願った。 北上ユネスコ協…