盛岡市上田の岩手大(岩渕明学長)で2017年11月以降、構内にある国指定重要文化財「門番所」のガラスが割られたり、トイレに灯油をまかれたりするなどの被害が十数件あったことが、…
地域の記事をもっと読む
被災地に心寄せ 天皇陛下在位30年 慶祝写真展・県庁【岩手】
天皇陛下の在位30年慶祝事業として県は、盛岡市の県庁県民室で天皇、皇后両陛下が来県された際の写真を展示している。東日本大震災被災地を見舞わ…
景観保全と活用 両立 農林水産シンポ 本寺(一関)の取り組み紹介【岩手】
優秀農林水産業者シンポジウム(農林水産省など主催)は22日、盛岡市内のホテルで開かれた。2018年度農林水産祭むらづくり部門で天皇杯を受賞…
三陸沿岸道・気仙沼―陸前高田間 産業、観光振興に期待 来月21日開通へ【岩手】
国土交通省は21日、同省が整備を進めてきた宮城、岩手両県境を結ぶ三陸沿岸道路「唐桑高田道路」の唐桑小原木(こはらぎ)―陸前高田長部インター…
【タンパ(米フロリダ州)時事】米大リーグの春季キャンプは21日、フロリダ、アリゾナ両州の各地で行われ、ヤンキースの田中は実戦形式の投球練習…
【インスブルック(オーストリア)時事】ノルディックスキーの世界選手権第2日の21日、ジャンプ男子で今季ワールドカップ(W杯)総合得点首位の…