北上・西和賀

「今までありがとう」 園児が鬼剣舞刀供養【北上】

鬼剣舞の刀供養に臨む相去保育園の園児

 北上市相去町の相去保育園(及川美智子園長、園児67人)は8日、同市稲瀬町の如意輪寺で鬼剣舞の刀供養を行い、園児たちは刀に感謝の気持ちを込めた。

 同園では園児たちが鬼剣舞の伝承活動に取り組んでおり、活動の中で曲がったりさびたりした刀を毎年、同寺で供養している。

 年長組の園児11人と職員2人が同寺を訪れ、菊地英宏住職と菊地英寛前住職が読経。おはらいや清めの儀式があり、園児らは「お世話になりました。ありがとうございました」と、何度も使ってきた刀にお礼した。

 竹原由惟ちゃん(6)は「鬼剣舞の練習は面白かったし、刀くぐりが一番楽しかった。また続けたい」と目を輝かせ、菊地住職は「これからもけがなく、一生懸命練習してほしい」と目を細めていた。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月2日付
北上・西和賀
2025年5月2日付
北上・西和賀
2025年5月2日付
北上・西和賀
2025年5月2日付