県内外

冬の祭典、熱戦火ぶた きょう開会式 平昌五輪

ジャンプ男子ノーマルヒル予選で飛躍する小林陵侑=8日、韓国・平昌(時事)

 【平昌時事】平昌冬季五輪は8日、翌日の開会式に先駆けて競技がスタートした。日本勢は夜9時半に始まったジャンプ男子の個人ノーマルヒル予選に登場。冬季五輪で史上最多8度目の出場となる45歳の葛西紀明(土屋ホーム)、八幡平市出身の小林潤志郎(雪印メグミルク)と小林陵侑(土屋ホーム)兄弟ら4人が臨んだ。厳しい寒さの中行われたナイタージャンプで、全員が10日の本戦進出を決めた。

【9面に関連】

 9日には午後8時から屋外の平昌五輪スタジアムで開会式が行われ、観客に防寒対策を施して華やかに開幕する。開催国の韓国と、特例で参加を認められた北朝鮮の選手団が「コリア」として同時入場するのが大きな話題。北朝鮮は8日、江陵の選手村に応援団を招いた入村式に臨んだが、同じ日に首都・平壌では軍事パレードが行われたと伝えられた。

 8日に行われたカーリングの新種目、混合ダブルスの1次リーグでは、個人資格で出場した「ロシアからの五輪選手(OAR)」が登場した。国際オリンピック委員会(IOC)は組織的ドーピングが認定されたロシア選手団の参加を禁じた代わり、厳しい基準を満たした選手に限り出場を認めている。

 大会は25日まで、7競技102種目を実施。日本選手団は、9日にフィギュアスケート団体、フリースタイルスキーのモーグル男女予選に出場し、冬のスポーツの祭典を彩る。

momottoメモ

[関連]

9日の日程・見どころ

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年5月2日付
県内外
2025年5月2日付
県内外
2025年5月2日付
県内外
2025年5月2日付