いわにちリビングun:夏休みおでかけガイド 館ケ森高原
北上高地の南端に広がる館ケ森高原は、ファミリーに人気の観光エリア。きれいな花畑、かわいい動物、こだわりグルメと魅力いっぱいの高原の夏を満喫しよう。

2ヘクタール・約2万株の広大なラベンダー畑が見頃を迎えている館ケ森アーク牧場。7月下旬までの予定で「ラベンダーフェスタ」を開催中で、爽やかな香りに包まれながらラベンダーの摘み取り体験(10g80円)などが楽しめる。牧場産ラベンダーを使ったオリジナルの「ラベンダーソフト」も人気。
8月4日は「1DAYファーマーズツアー」へ
自分で拾った卵や収穫した野菜を使い、おいしい料理を作って味わう「1DAYファーマーズツアー」を今年は7回開催。3回目となる7月21日のテーマは「動物のお世話をしてみよう」。飼育体験、野菜収穫、ハンバーグ作りなどに挑戦した後、動植物の命に感謝しながらハンバーグとバーベキューを味わう。大人3000円、子ども2500円。申し込みはファクス(0191・63・5109)とメール(tategamori@arkfarm.co.jp)で受け付けている。
▲これまでの1DAYファーマーズツアーの様子。大人も子どもも楽しめる内容で、4回目以降は8/4、8/18、9/22、10/20に開催。予約を受け付け中
DATA
住 一関市藤沢町黄海字衣井沢山9-15
電 0191・63・5100
営 10時~18時
料 大人800円(花盛り時期1000円)、4歳~小学生400円(同500円)
http://www.arkfarm.co.jp/
開園10周年を迎え、ますます楽しさを増している岩手サファリパーク。世界の動物たちをサファリバスの中から間近に観察でき、次々に寄ってくる草食動物たちには餌やりもできる。「ゾウの村」ではゾウの背中に乗るゾウライドや、ゾウのショータイムが大好評。併設のどうぶつランドではペンギンやカピバラが人気で、フラミンゴショーも見もの。この夏仲間入りしたルリコンゴウインコの美しさも必見。





7月14日~8月26日の夏休み期間中は、ヨザルふれあい撮影会やヘビのふれあい撮影会などイベント盛りだくさん。HPで開催日や時間をチェックして、動物とたくさん触れ合おう。
10人以上で利用できる団体プランが登場。バスによる園内周遊、ゾウライド、どうぶつランド見学などが楽しめて大人3000円、子供とシニアは2000円。子供たちには草食動物のエサをプレゼント。8月31日まで、要予約。
DATA
住 一関市藤沢町黄海字山谷121-2
電 0191・63・5660
営 8時(平日8時30分)~17時
料 大人2700円(バス代600円)、子供・シニア1500円(同400円)
http://www.iwate-safari.jp/
館ケ森高原観光の拠点に最適な、大自然に囲まれた一軒家ホテル。ツインルーム、ミニキッチン付きの広々としたファミリールーム、日帰り入浴もできる準天然トロン温泉の大浴場があり、のびのびと快適に旅の疲れを癒やすことができる。館ケ森産の新鮮食材をふんだんに使った料理も自慢。
▲最大6人まで泊まれるファミリールーム。レストランはランチも営業(予約状況によってメニューの変更あり)

DATA
住 一関市藤沢町黄海字衣井沢山87
電 0191・63・5600
ランチ 11時30分~14時
日帰り入浴 9時~21時(火曜日は18時まで)大人600円、小学生400円
宿泊 ツイン(1泊2食付)7800円~
http://www.tategamori.com/