避難確保計画作成3割 要配慮者利用施設 北上川上流大規模氾濫減災協 推進へ意見交換【岩手】
北上川上流域の15市町長と県や国などで構成する北上川上流大規模氾濫減災協議会は29日、盛岡市内で開かれ、水防法改正により義務化された要配慮者利用施設の避難確保計画の作成や洪水…
地域の記事をもっと読む
第27回参院選は3日、公示された。岩手選挙区(改選数1)には、届け出順にNHK党公認の新人吉田博信氏(59)、立憲民主党公認の現職横沢高徳…
住民「諦めるしかない」 熊本豪雨5年 ダム計画復活へ
2020年の熊本豪雨で氾濫した球磨川の治水対策として、国は川辺川ダムの建設を計画している。約60年前に発表された多目的ダム計画は、いったん…
25年春闘、賃上げ5・25% 34年ぶり高水準 中小4%台・連合
連合が3日発表した2025年春闘の最終集計結果によると、基本給を底上げするベースアップ(ベア)に定期昇給を合わせた賃上げ率の加重平均は5・…
夏ボーナス過去最高更新 大企業99万円 経団連集計
経団連が3日発表した大手企業の2025年夏のボーナス妥結状況(第1回集計)の加重平均は、前年比4・37%増の99万848円と、比較可能な1…