花巻

境内に元気な声 東和・三熊野神社 健やかな成長願い泣き相撲【花巻】

境内に子供たちの元気な泣き声が響いた「十二番角力式」

 泣き相撲として知られる花巻市東和町の三熊野神社(小原明宮司)特殊神事「十二番角力(すもう)式」は19日、同町北成島の同神社で行われた。境内に豆力士たちの元気な泣き声が響きわたり、観客席に、わが子の健やかな成長を願う保護者の笑顔が広がった。

 同神社・毘沙門堂例祭に合わせて行われる神事で、同町北成島、南成島にゆかりある1歳児12人が出場。母親らと一緒に土俵入りし、古式にのっとった祝杯行事に続き取組に臨んだ。

 子供たちは北方、南方の「親方」に抱えられて土俵に上がり、おなじみの掛け声「ヨォー、ヨォー」とともに勝負開始。先に泣いた方が負けのルールで6番行われた。土俵上で眠ったままの子や取組前から大泣きしている子など反応はさまざまで、愛らしいしぐさが観客を喜ばせていた。

 子供たちだけでなく、保護者にとっても泣き相撲出場は思い出深い一日となった様子。北上市上野町の佐々木遥磨ちゃん(1歳半)の母親さおりさん(36)は「いつもは好奇心旺盛な子なのだが、おばあちゃんに似たのか、きょうは周りを見られるほど落ち着いていた。大きな病気をせず健康で、優しい子に育ってほしい」と、大役を終えたわが子にほっと一安心の様子だった。

 十二番角力式は802(延暦21)年の同神社創建時、坂上田村麻呂が配下に相撲を取らせたのが始まりと伝わる。その後、花巻市東和町を流れる猿ケ石川を挟んだ南北集落の若者12人によって行われるようになり、約300年前に数え2歳の氏子の長男に変わった。現在は同町北成島、南成島両地区にゆかりある1歳児が出場している。

momottoメモ

地域の記事をもっと読む

花巻
2024年4月26日付
花巻
2024年4月26日付
花巻
2024年4月26日付
花巻
2024年4月26日付