サンデースクール「天文の科学~地球の風の吹き方を体験してみよう~」は、24日午後2時30分から奥州市水沢星ガ丘町の奥州宇宙遊学館で開かれる。参加無料。 同スクールは、NPO法…
地域の記事をもっと読む
声援力に全力プレー 知事杯小学生タグラグビー【奥州】
第3回県知事杯小学生タグラグビー大会兼サントリーカップ第16回全国小学生選手権大会県予選(日本ラグビーフットボール協会主催)は15日、奥州…
研究、地球から宇宙へ 本間氏(VLBI観測所長)が解説 国立天文台水沢120周年講演会【奥州】
国立天文台水沢創立120周年記念講演会は15日、奥州市水沢佐倉河の市文化会館(Zホール)で開かれ、県内外から集まった約370人が120年間…
11分野で成果発表 岩谷堂高卒業研究 美術、家庭作品展示も【奥州】
県立岩谷堂高校(鈴木智香校長、生徒381人)の第19回卒業研究発表会は14日、奥州市の江刺体育文化会館ささらホールで開かれた。3年生が分野…
長寿の秘訣は食べて笑って 前沢・後藤さん100歳【奥州】
奥州市前沢生母字天王の後藤ちゑさんは15日、自宅で100歳の誕生日を迎え、家族らの祝福を受けた。 後藤さんは同市衣川生まれで、21歳の頃に…
金ケ崎町消防団(千葉正男団長)の1分団1部(街地区)に15日、消防ポンプ車が更新配備された。町役場で更新の記念式典が行われ、団員らは新車両…