果物使ったおかずを調理 来月5日、野菜ソムリエの教室【一関】
果物を使った料理を習う「野菜ソムリエのフルーツ教室」は、2月5日に一関市城内の市女性センターで開かれる。昼と夜の各部で受講者を募集している。 講師は、野菜ソムリエの千田広子さ…
地域の記事をもっと読む
この思い 鶴に乗せて(1)デイサービスセンターひまわり
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が続く中、医療を支える人たちに感謝の気持ちを伝える岩手日日新聞社の企画「みんなからのありがとう―感謝の千…
10日の県内は高気圧に覆われ、朝から晴れ間が広がった。一関市の釣山公園では桜が見頃を迎え、市民がかれんな花々で彩られた中を散策する姿が見ら…
高付加価値へ一層努力 「金色の風」作付け5年目 小野前JA平泉栽培研究会長に聞く
本県のフラッグシップ米「金色(こんじき)の風」は、2017年産米での市場デビューから今年で5年目を迎える。JAいわて平泉「金色の風」栽培研…
一関市狐禅寺の一関遊水地記念緑地公園で10日、お花見広場を囲むソメイヨシノが見頃を迎え、訪れた市民らが散歩やスポーツなどを思い思いに楽しん…
生活環境向上に尽力 小岩さん表彰 花泉RCこの道50年【一関】
花泉ロータリークラブ(RC、佐々木俊郎会長)の「この道一筋50年顕彰」表彰状伝達式は9日、一関市花泉町涌津のゆずり葉法宴館で行われ、小岩電…