花巻

智恵子への思い形に レモンキャンディ発売 高村光太郎記念館【花巻】

新発売の「智恵子のレモンキャンディ」

 花巻市太田の高村光太郎記念館で、同館オリジナル商品「智恵子のレモンキャンディ」の販売が始まった。道の駅はなまき西南開業に合わせて開発され、同館、同駅で取り扱い中。光太郎詩・レモン哀歌にちなんだネーミングやパッケージデザインが楽しく、観光客らの人気を集めている。

 同駅は、詩人で彫刻家の高村光太郎(1883~1956年)が花巻居住の拠点とした山小屋から、さほど遠くない立地。駅内には地元ゆかりの偉人について伝える情報発信コーナーがあり、同館や花巻高村光太郎記念会では、PRのためグッズ開発にも力を注ぐ。今春から取り組む光太郎詩「非常の時」関連手作りマスクは、多くの観光客が手にするほど人気という。

 パッケージにはレモン哀歌にちなんだ「トパアズ色の香気が立つ」の一文が添えられ、光太郎と妻・智恵子のエピソードを想起させる挿絵が目を引く。酸味は控えめで、子供にも優しい味わいに仕上がっているのも特徴的だ。

 パッケージ裏面では同館や高村山荘について紹介しており、駅利用者が、花巻と光太郎について知るきっかけづくりにもなりそう。開発に携わった同館スタッフの井形幸江さんは「駅の開業に合わせ、オリジナルで手頃、お土産になる物をみんなで考え合った。味やデザインなど細かいところまでこだわった商品なので、キャンディを通じて光太郎や記念館にも関心を持ってもらえたら」と願う。

 85グラム、約30粒入り。税込み350円。問い合わせは同館=0198(28)3012=まで。

地域の記事をもっと読む

花巻
2025年5月1日付
花巻
2025年5月1日付
花巻
2025年5月1日付
花巻
2025年5月1日付