奥州宇宙遊学館のサイエンスカフェ「情報セキュリティ あれこれ」は、20日午後3時から奥州市水沢星ガ丘町の同館で開かれる。国立天文台水沢VLBI観測所の高橋賢特定技術職員が講師…
地域の記事をもっと読む
水沢農が特別優秀賞 「金色の風」初入賞 お米甲子園【奥州】
水沢農業高校農業科学科作物専攻班の3年生は、第11回全国農業高校お米甲子園(米・食味鑑定士協会など主催)で2年連続特別優秀賞に輝いた。同校…
園児送迎バス 月額利用料2400円 燃料費など負担求める 奥州市、4月から
奥州市は、市立幼稚園と市立認定こども園のうち5施設で実施している園児送迎バスについて実費徴収基準をまとめ、4月から利用児童世帯に1世帯当た…
挑戦する大切さ ファーメンステーション 酒井代表取締役 オンラインで職業講話 前沢中2年生【奥州】
奥州市の前沢中学校(関向正俊校長、生徒334人)は22日、同市前沢に奥州ラボを持つファーメンステーション(本社・東京都墨田区)代表取締役の…
奥州市の水沢地域交流館(アスピア)の花づくり教室は、2月17日午後1時30分から同市水沢字吉小路の同館で開かれる。プリザーブドフラワーでの…
エミリィ作品理解深める 詩の朗読会 町立図書館【金ケ崎】
金ケ崎町立図書館が主催するエミリィ・ディキンスン詩の朗読会は20日、町内で始まった。同町の姉妹都市・米国アマースト町の詩人で、世界的に名高…