化学物質流出 早期解決へ全力 金ケ崎・シオノギファーマ
6日に判明した金ケ崎町西根森山のシオノギファーマ金ケ崎工場で特定化学物質ジクロロメタンの流出について、シオノギファーマ(本社大阪府摂津市、久米龍一代表取締役社長)は10日、発…
地域の記事をもっと読む
肌にも環境にも優しく ひまわり油使用 保湿せっけん改良 ファーメンステーション【奥州】
奥州市前沢に奥州ラボを構えるファーメンステーション(東京都墨田区、酒井里奈代表取締役社長)は、同市で生産している米もろみ粕(かす)を使った…
奥州市立胆沢図書館の企画展「福袋開き」は、同市胆沢南都田の同図書館で開かれている。年末年始に行った「本の福袋」の中身を一挙に紹介するという…
社会参加、選挙に関心 江刺・梁川小で啓発授業【奥州】
明るい選挙啓発授業が27日、奥州市江刺の梁川小学校(千田昭宏校長、児童36人)で開かれた。若者の投票率を上げる方策を考えるなど、6年生が授…
農作業が長寿の秘訣 後藤ふみ江さん100歳祝う【奥州】
100歳を迎えた後藤ふみ江さん(奥州市前沢生母字天王)への市による記念品の贈呈が27日、後藤さんが暮らす前沢地域内の老人保健施設ハイム・ア…
JA岩手ふるさとは28、29の両日、奥州市産牛肉商品券を販売する。新型コロナウイルスの影響を受けている産地を支援する取り組み。前沢牛といわ…