11日午後3時40分ごろにJR東北線長町―仙台間の東七番丁踏切で発生した人身事故の影響で、仙台発一ノ関行きの下り普通列車3本が遅れ、乗客約60人に影響が出た。…
地域の記事をもっと読む
来夏開館へ整備着手 平泉町社会教育施設 施工の無事故祈願
平泉町が進める(仮称)社会教育施設整備事業の安全祈願祭は18日、同町平泉字志羅山地内の現地で行われ、関係者が工事期間中の無事故を祈願した。…
厄よけ護符頒布へ 中尊寺 来月の節分合わせ【平泉】
平泉町の中尊寺(奥山元照貫首)は、2月の節分に合わせて同寺伝承「魔滅(まめ)(豆)大師」の護符を限定頒布する。2021年の節分会については…
熟練の技 次代に継承 ものづくりマイスター 佐藤さんが認定【一関】
一関市の東磐地区技能士会に所属する佐藤大治郎さん(38)=建築大工=は、厚生労働省が技術継承を狙いに熟練の技能者を認定する「ものづくりマイ…
千葉莊旧川崎村長死去 71歳 水害常襲地脱却へ心血【一関】
旧川崎村長の千葉莊(ちば・ただし)氏が17日午前10時36分、多臓器不全のため奥州市の病院で死去した。71歳だった。火葬は19日午前11時…
アマビエかわいらしく 弥栄市民セ 編み物教室始まる【一関】
弥栄市民センターの編み物教室は18日、一関市弥栄の同センターで始まった。弥栄地区の女性7人が新型コロナウイルスの早期終息を願い、疫病退散の…