社民再生委へ共闘打診 県内2野党実務者会議【岩手】
立憲民主と共産の県内2野党は18日、野党実務者会議を開き、立憲に合流せず残留した党員らで構成する社民党県連合再生委員会に共闘体制を打診したことなどが報告された。 野党実務者会…
地域の記事をもっと読む
県は7日、新たな新型コロナウイルス感染が確認されなかったと発表した。6日検査分は全て不検出で、新規感染なしは2日連続。7日正午現在、2人が…
景況6カ月ぶり悪化 緊急宣言再発令が影響 岩手経済研1月調査
岩手経済研究所(高橋真裕理事長)は、1月に実施した景気ウォッチャーの調査結果を公表した。現状判断指数(DI)は29・8で、前回調査(202…
若者移住街づくり奮闘 陸前高田宮城・気仙沼 人呼び込む魅力発信 東日本大震災から10年
「やりがいが豊かさ」 東日本大震災の後、ボランティアなどをきっかけに東北の被災地に移住し、復興に汗を流す若者が増えている。10年を経て移住者…
東日本大震災の復興道路として仙台市から青森県八戸市までの全長359キロを結ぶ三陸沿岸道路(三陸道)のうち気仙沼港インターチェンジ(IC)―…
「思い詰まった道路」 気仙沼湾横断橋 開通祝い式典 東日本大震災から10年
東日本大震災の復興道路として国が整備を進める三陸沿岸道路(三陸道)の気仙沼港インターチェンジ(IC)―唐桑半島IC間の開通式は6日、宮城県…