北上・西和賀

集団接種開始 北上市 高齢者向け 7月完了目指す 新型コロナワクチン

北上市で新型コロナワクチン集団接種が始まり、早速受ける対象者=同市九年橋・北上済生会病院

 北上市は12日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者への集団接種を開始した。初日は2会場で行われ、75歳以上を中心に約340人が接種を受けた。市は今後、6会場で集団接種を進め、希望する高齢者には7月中の接種完了を目指している。

 同日は北上済生会病院で約180人、和賀町総合福祉センターで約160人が接種。午後から受け付け、対象者は予診票確認、予診などを経て接種を受け、経過観察した。

 済生会病院で受けた中村好雄さん(80)=同市常盤台=は「若い人に手伝ってもらいインターネットで予約した。チクッと一瞬で終わった。ようやく1回目ができたが、皆さんに迷惑をかけないようまだまだマスクや手洗い、ソーシャルディスタンスなどを続けていく」と語り、平野厚子さん(80)=同市滑田=も「アレルギーの不安はあったが、かかりつけの先生にも許可を得て問診でも問題はなかった。チクッとしたが案外簡単で、2回目も安心して受けられそう」とほっとした表情を見せた。

 今後は同院と同センターのほか、県立中部病院、保健・子育て支援複合施設、北上陸上競技場、日高見中央クリニックで週数回ずつ、集団接種を実施。北上医師会や北上薬剤師会所属の医療従事者や薬剤師をはじめ済生会病院退職者、市職員、訪問看護ステーション看護師が対応する。済生会病院の一戸貞文院長は「今後も副反応や血圧低下などに備え、万全を期して対応したい」と語る。

 市は4月16日から75歳以上、5月1日から65~74歳の予約を電話、ネットで受け付けた。75歳以上の受け付け当初は予約が殺到したが、その後は落ち着いているという。今月11日現在で約1万8000人が1回目の予約を済ませ、全対象者に占める予約率は71・2%。5、6月分の予約は埋まっている。

 5月は1万件、6月は1万5000件、7月以降は月2万件のワクチン接種の体制が整う。市健康こども部の髙橋昌弘部長は「ワクチンの供給は十分あり、まだ予約をされていない方は焦らずに安心して予約いただきたい。医師会や薬剤師会、病院などの協力を得て、円滑に進めていきたい」と話している。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月1日付
北上・西和賀
2025年5月1日付
北上・西和賀
2025年5月1日付
北上・西和賀
2025年5月1日付