342便、980人利用 平泉町・昨年12月末 利便性高め本運行へ コミュニティバス実証実験
平泉町が2021年6月に始めたコミュニティバス交通の実証実験は、昨年12月末までに980人が利用した。運行回数342便に対する1便の平均乗車人数は2・9人。町では利用者の意見…
地域の記事をもっと読む
情報提供呼び掛け 一関署が広報活動 滝沢・強盗殺人から19年
一関署は12日、2006年に一関市滝沢字九鬼の無職及川正雄さん=当時(59)=が自宅で殺害された強盗殺人事件の発生から未解決のまま19年を…
来館者5万人達成 5組に記念品 道の駅だいとう【一関】
一関市大東町渋民の「道の駅だいとう」(菅原豊一駅長)の来館者(産直利用客)が12日、延べ5万人に到達した。駅側は施設の正面玄関前で5万人目…
県建設業協会一関支部青年部(千葉祐哉部会長)による2025年度「建設業ふれあい事業」は10日、一関市滝沢の市立一関東中学校(菅原理日校長、…
全国舞台へ意気込み インターハイ出場選手 一関二高3競技部
今夏に中国地方などで開かれる全国高校総合体育大会(インターハイ)に出場する県立一関二高(佐藤禎信校長)の選手らは11日、一関市役所に佐藤善…