2022年度の第1回奥州署協議会(有住実明会長)は15日、奥州市水沢の同署で行われた。新型コロナウイルスの流行後は書面議決や開催回数の縮小など感染拡大防止策を取ってきたが、今…
地域の記事をもっと読む
主力産品ピーマン満載 夏秋野菜出発式 JAふるさと【奥州】
JA岩手ふるさとの夏秋野菜出発式は1日、奥州市胆沢小山字菅谷地の同JAピーマン選果場前で行われた。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりとなっ…
奥州市衣川の旧国民宿舎サンホテル衣川荘の引渡(ひきわたし)式が1日、現地で行われ、市と永森商事(本社・富山市、永森豊隆社長)が「譲渡物件引…
地域づくり人材育成へ NPO法人認証受ける 青少年未来プロジェクト【奥州】
奥州市は6月28日、NPO法人青少年未来プロジェクト(同市江刺岩谷堂字御所橋、菅原正堯理事長)に設立認証書を交付した。同法人は青少年の学習…
お得に奥州ロマン旅 タクシー協胆江支部 きょうから料金半額
県タクシー協会胆江支部(千葉真紀子支部長)は、1日から「奥州プレタク認定乗務員と行く 奥州ロマンの旅」全コースの料金を半額とする。対象とな…