一関・平泉

秋の味覚たわわ きょう処暑 梨収穫始まる【一関】

収穫を前に園内でたわわに実った梨=22日、一関市花泉町の野田梨園

 23日は二十四節気の一つ「処暑」。暦の上では暑さが落ち着き、朝夕が涼しくなり始める頃とされる。

 22日の一関地方は、高気圧に緩やかに覆われ秋晴れの空模様。盛岡地方気象台によると最高気温は千厩29・6度、一関は30・3度の真夏日に達したたものの、朝方の最低気温は一関18・6度、千厩は16・6度と9月中旬並みに低くなった。

 こうした中、一関市花泉町花泉字野田沖の野田梨園では、秋の味覚となる梨の収穫が始まっており、広さ約1・5ヘクタールの園内は黄金色に輝く梨がたわわに実っている。

 髙橋睦郎園主(66)は「今年は天候不順が玉伸びに影響し幾分小さめだが、甘みやみずみずしさは例年通り」と語り、主力品種「幸水」の収穫本格化に合わせて県道沿いに設けた直売所を27日にオープン。採れたてを毎日午前10時から販売し、なくなり次第終了する。

 同気象台によると、23日の県内は前線や湿った空気の影響により曇りで、雨や雷雨の所がある見込み。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付