盛岡城の史料公開 今年度調査で発見 歴史文化館
盛岡城に関する史料などを公開するパネル展「盛岡城 そのたたずまいを探る」は、盛岡市のもりおか歴史文化館で10月17日まで開かれている。
城は約150年前、「三階櫓(やぐら)」の天守を含むほとんどの建物が解体または移築されたとされ、現在は石垣と蔵を残すのみとなっている。
盛岡市は2022年度、城の将来的な復元に向けて「復元調査推進室」を設置し、本格的な史料の調査・研究に乗り出した。パネル展はこの一環で、今年度の調査で発見された史料を中心に、約20点を展示している。
主な展示物は▽本丸二ノ丸建物平面図▽本丸図▽本丸二階櫓東側改築平面図▽城の古写真のガラス乾板―など。築城した南部家の書状なども添えている。
展示について、同室の菊池祥宏主任は「盛岡城に関する史料に関心を寄せてもらう機会になれば」と話している。
入場無料。時間は午前9時~午後7時。第3火曜休館。問い合わせは同室=019(613)7956=へ。